家族旅行には⇒ じゃらんnet (^O^)/

サーカスへ!

けーさんちのお義母さんから
キグレサーカスの招待券を
2枚いただいたので

土曜日にさっそく
実家の母と4人で
カルチャーパークまで
見に行って参りました!

サーカスを見に行ったのは
須賀川のグリーンモールに
来たのを見に行った時以来

一体何年前でしょうか???

あの時とほぼ同じ演目でしたが
大人になって違う意味で
スリル満点でしたwww
(落ちたら大ケガだな~とか、日々トレーニングしてるんだろうな~とか)

チビ達は初めて見るサーカスに大喜び!

途中の15分休憩に
風船や光ヨーヨーが売られてて
たくさんの子供達が買ってましたが

「どうせしぼんじゃうよね?もったいないよね」

お~?!!face08どうしたチビ達!
いつもなら買いたいって絶対に言うのに!

いつの間にそんな大人になったの~???
それとも私がいつも厳しく言い過ぎて、ケチになった???

「じゃあ、ピエロ&ワンコと記念写真っての撮る?」って誘うと

「そうやってすぐ無駄遣いする!face09icon08」って怒られてしまいました・・・

この頃、自分でおこづかい管理するようになってから
金銭感覚がキビしくなったチビ(姉)

良いコトのような、ちょっとさみしいような・・・
イヤそれが当たり前かwww  
タグ :サーカス


パコ見てきました♪

先週の土曜日
郡山テアトルにて「パコと魔法の絵本」見てきました!

無料招待券(ペア)のおかげで
3人で行って¥800で見ることができました(^ー^)vラッキー♪

公開から1ヶ月経っていたので
席も空いていて、ゆったり見るコトが出来ました

私は、元になった舞台の方を見ていないので
とても新鮮に映画を楽しめました♪
(以前舞台を見た方は、映画の作りこみ過ぎに不満だったよう・・・)

登場人物達のサイドストーリーが満載なのも楽しかったです
もっと知りたくって、帰りにパンフも買いました

最後の最後にどんでん返し!

迂闊にも「ホロリ・・・」と泣いてしまいました

私は大好きな要素がいっぱいな映画でしたが
チビ達にはちょっと合わなかったみたいで
途中寝てしまっていました・・・(ー_ーメ)オイオイ

DVD出たら、もう1回見てみたいですねぇ~
パコちゃん可愛かったなぁ~face05  


ミッキーのおせち

ベルメゾン おせちセット 三段重(ディズニー)


あまりの可愛さに思わず
「カートに入れる」をクリックしてしまうトコでした

お値段、¥19,800(税込)なり。

悩みどころです・・・  


チビ父のサイパンみやげ

サイパンダー!!!


サイ+パンダ=サイパンダー!

サイパンだー(^∀^)で、サイパンダー!

日本人にしか分からんよね?このシャレw

ってか、こんなの日本人観光客しか買わんよね?(爆www


チビ達用に買ってきた「サイパンダーグッズ」
私に失笑されるのを恐れたのか
私用のお土産は、成田の免税店で買ったモノだった(^_^;)


チビ父から送ってもらった南国サイパンの画像

この直後、ものすごいスコール(豪雨)に合い
しばしホテルに戻れなかったとか・・・www  


続☆藻

以前ブログにアップした
会社の池に大発生した藻(青粉)のその後です・・・

あんなに水面いっぱいに広がっていた藻でしたが
秋になり気温も下がってきたからか
いつのこ間にかキレイに姿を消していました


9月初旬は池底にまだヘドロのように残っていましたが・・・

今ではそれすらも無くなっています

やっとこれで池も平和になったと
「ほぉ~」と胸をなでおろすO君でしたが

新たな事件勃発!

それは、池で飼われていた鯉や金魚300匹
1/10の30匹に激減していたのです!!!

病気とかではなく
どうも野鳥に食べられていたらしく・・・
犯人は、くちばしの黄色い中型種らしいです(=_=;)
(数回の目撃証言あり)

「池の表面に金網をかぶせるか?」という案も出ましたが
それではどうにも美観が損なわれると却下

毎日エサやりして、大事に育てていたO君・・・
背中が可哀相過ぎます(T_T)


しゅらさんのコメントにあった「かわう」

目撃証言と激似です・・・犯人はコイツか?!!  
タグ :


当たってました!

1ヶ月前に応募してた
KFBの「パコと魔法の絵本」映画招待券(ペア)

なんと当たってましたー!


いつ届いてたんだろう??

他の郵便物と一緒に状差しに突っ込まれてた★

前後は9月分の郵便物たち
良かった・・・公開終わってから発見されなくって(^_^;)

ってコトで今週末は親子3人で
郡山テアトルへレッツ☆ゴーゴゴーicon16


なんで親子3人かって?

だって今週末は
チビ父はサイパンに旅行中なんだもん(=з=)いいなぁ~  


ラップ治療法

見ているだけで
痛そう・・・(><icon11

先週末
チャリで派手にコケて
左ヒザをデロデロに
ケガしてしまったチビ(姉)

縁石に頭も強打したらしいけど
ヘルメットを着用していた為
頭は全くの無傷!

ヘルメット着用が
努力義務になった当初は
「帽子屋さんとの癒着か?」と
しぶしぶ購入した口だったけど

今回の件で、本当に
「ヘルメット被ってて良かった!」
と、改めて思いました!

海外では、自転車にヘルメット着用は当たり前だもんね~
(補助イスに乗った人にも、着用が義務付けられてるらしい)

毎晩お風呂の前に、左ヒザのガーゼを交換するのに
毎度毎度、痛くって絶叫するチビ(姉)・・・可哀相過ぎるface10

他に何か良い方法はないかな?と、思った時に
「あ!ラップ治療法ってのがあったよね?」と思い出したとです!

北海道のおみゅうさんが推進してる「ラップ治療法」
毎日の消毒とカーゼ交換は、より傷を悪化させるだけ!
自分の治癒力でキレイに直そう!
確かこんなカンジ?と、早速ラップ等を準備してやってみる

 うさぎ傷口を消毒せずに、水でキレイに洗う

 うさぎ傷口にラップを貼って、出てくる膿で治癒させる

 うさぎラップから漏れた膿を吸収する為に、その上から一回り大きいカーゼを被せる

 うさぎあとはズレ防止の為に、伸縮包帯してネットを被せる


一昨日の夜にやってみて、1日経った昨日の夜に外してみたら・・・
「くさぁ~い!(>д<;)」・・・確かに臭い★

でも外気に触れただけで「痛い!痛い!」って大騒ぎだったのに
「お風呂でお湯かかっても痛くなかったよー!」

お?!! 1日で効果テキメン???

もうちょっと違いがはっきり分かるほど良くなったら
またアップしますね~♪  


My箸入れ


根っからのぶきっちょ者で
お裁縫なんてとてもとてもicon10
な、ワタクシですが。。。

先日、久々に手作りして
スカート付パンツをプレゼントしたら
とても喜んでもらえたので

なんだか嬉しくなっちゃって
ちょっとお裁縫にハマっております♪

と、言っても
すご~くカンタンなものです


昨夜コソコソ作った
ペアのMy箸入です
(チビ父と自分用)


なんと材料費0円!

頂き物のハンカチと、ソーイングBOXにあったボタン等で
適当にちくち~く♪

プレゼント用にするには、もうちょっと丁寧に縫わなきゃね~icon11

次は、型紙ナシで作れる「巻き巻きエコバック」に挑戦する予定

手作りに耽る秋深しぃ~face02  
タグ :箸入手作り


あの生キャラメル!

今日!会社の人にいただきました!
あの花畑牧場の生キャラメル!!


今、うすいで北海道物産展やってるんですよね!

でもこの生キャラメルは
六花亭のバターサンドを遥かに越える大人気商品で
早朝から整理券を求めて並ばないと買えないらしい!

楽天ショップでは分刻みで完売だし(=_=;)

それを会社の人の息子さんが朝7時から並んで
20番台でやっと買えたらしいです(先着30名様だっけ?)
一番ノリの人は、朝5時から並んだとか。。。ひぃ~icon10

その貴重な生キャラメルを
み~んなで1粒ずつ大事に味わいました

口に入れる前に
「噛んじゃダメ!口で溶かすの!」と、教えてもらったので
ゆっくり口で溶かしつつ。。。美味い!!

あぁ~チビ達にも食べさてあげたい。。。でも並ぶのはムリ!

明日(10/7)まで、うすいで買えるらしいので
お時間ある方は、頑張って並んでみてくださ~い♪  


夢にまで見た講演会!

ずーっと福島県内で実現したいと夢見ていた
高野 優さんの講演会が、11月に郡山で開催されます!!!



主催は、コープふくしまさん(詳細はこちら

 星日時は、11/14(金)10:30~12:00

 星場所は、郡山のビックパレット 3階:小会議室

 星参加費は、500円(資料代)

   ※託児も@200円でお願い出来ます赤ちゃん

定員(80人)を越える申込みがあった場合は、抽選になっちゃうicon10
今まですごく行きたくっても、県外だし、平日だしで、泣く泣く断念してました。。。

でも今回は絶対に何が何でも行きたい!いや!絶対に行く!

今日のお昼に、高野優さんのHP見てて発見して
すぐさま申込みのTELを、コープふくしまさんにしてました!www

高野優さんの育児マンガとの出会いは
チビ(姉)を生みたて&産休明け間もない頃で
当時読んでいた「ベビーエイジ」という雑誌でした

初めての育児と、ワーキングママとしての後ろめたさで
落ち込んだり、悩んでいたりした時に
高野優さんの「頑張らなくっていいよ」って言葉たちに
何度も、何度も、励まされました

そして純粋に子育てを楽しむコトを教わりました

おエライ先生方の素晴らしいお言葉よりも
何よりもずーっと、心に染み渡りました

今、育児や家庭のコトで色々悩んでるママさんがいたら
高野優さんのお話を聞いて、笑って、ほっと息抜きして
また育児を楽しんでほしい!
愛する我が子に、ママに選んでもらった喜びを感じてほしいです!

皆さんも是非!高野優さんの講演会に行ってみてくださいね♪

あ!でも申込みは80人越えませんように!(^人^;)icon10



実は高野優さんは、最愛の旦那様「寺ちゃん」を先月末亡くされたばかり。。。
10月初旬の講演会は、やはり中止になったようですね(´_`;)
3人の娘を抱え、心の支えを失くすって。。。とても自分の身には想像できません

もし万が一、チビ父に何かあったら。。。私はどうなってしまうのだろう。。。

今年で結婚10周年を迎えましたが、10年経った今でも
一番大好きな人は、チビ父です!

でも命あるもの、いつかは天国に召される時がきますよね。。。

いつでも後悔の無いように、一瞬一瞬を大切に生きていこう!と
改めて思いますね  


芋洗坂係長♪

こないだの土曜日(9/27)は
滝根のあぶくま洞秋祭り’08で、よさこい演舞して参りました!

午前と午後の各1回チーム演舞(総踊りも各1回)
ちゃんとステージが組まれてて
お客さんもそこそこいて、楽しく踊らせていただきました

だがしかし!ワタクシ個人的にメインはこちら!
「芋洗坂係長爆笑ライブ!」

ご本人様の撮影は、固く禁じられておりましたのでありません。。。
これは最後のプレゼントクイズの賞品「サイン色紙(5名様限定)」です!
ワタクシ達チビ親子3人がかりで挙手しまくりで
クイズにめっちゃ参戦したのですが
まったく指名していただけず。。。お近くのお子様のをカメラパシ♪
羨ましかったです(;。;)いいなぁ~

演舞の合間に物販テントをうろうろ
「金賞ベーコン」に心奪われ並んで買いました!

とってもジューシーなベーコンでした!
2串買ったのを、分けっこ♪分けっこ♪
ちび(妹)とラブラブ食いicon06

私が食らいついてるようで、何だか怖い。。。www

物販テントを3ヶ所以上利用してハンコもらうと
抽選会に参加できるスタンプラリーもやってました

チビ達も1回抽選に挑戦!(お!何か韻をふんでるww)

4等の「オリオンちゃん(滝根町キャラクター)」ぬいぐるみをGET!
(定価が付いててみたら・・・¥1,500!ビックリ!)


遊舞の他にも、5チーム参加していました


普段一緒に踊るコトがあまりないチームさんばかりだったので
何だか新鮮なカンジでした♪

各チームさんへ、2009祭天やワークショップのご案内もさせていただきました
来年の祭天で一緒に踊って下さると嬉しいなぁ~♪♪♪