あれま。。。
いつも楽しみに拝見していた作家さん達のブログを見ていて
今頃になって
コトの重大さに気付いたワタクシであります(^_^;)
う~ん。。。
確かに、確かに、運営側の言っているコトはごもっともかな?とも思います
そもそも表現の自由とは
どこまでが自由なのかな?とも考えさせられましたね
今回の件を真摯に受け止め
有料の道へ進む方、または清々しく去られる方
はたまた無料であっても「自分はお客様!」「使ってやってる」的な
ちょっと横暴な態度見え見えで
最後の最後に毒を吐いて、去って行く方
こういう状況になると、いくらキレイなコトをブログに並べていても
その方の本質が見えてしまいますね。。。
話の路線はもしかしたらズレているやもしれませんが
お祭りの創り手として、同じ思いをするコトがしばしばあります
別に誰かに感謝してほしくて、賑わいの場を作っているわけではありませんが
お祭りに来て下さった方で、多々自分勝手なクレームをつける方がいらっしゃいます
ストリートを踊っている参加者との接触事故を未然に防ぐ為に
「演舞中の横断はご遠慮下さい」と、お願いしているのに
ボランティアスタッフの制止を振り切り横断を強行する方
時には通行止めの道路を車で通過する方
さらに学生スタッフを怒鳴りつける。。。等々★
どれもこれも「見に来てやってるんだよ!」という
身勝手な消費者体質からくる行動だと思うのですね
この頃騒がれている「モンスターペアレンツ(身勝手な要求をする保護者)」も同様かと。。。
でも確かに
運営側の矛盾する点も、客観的に見ていて感じるトコはあります
ついこの間まで
手作り作家さん達の企画展を、トップの告知でPRしてあげたりしてたのに
今更、目の敵的に「趣味を逸脱した~」とか「レンタルボックスに~」とか
相手を特定するような記述が、多く見受けられると
「手のひら返したように!」って言われてもしょうがないのかな?っても思いました
でも慈善事業じゃないんですよね
365ブログは、普通の無料ブログと違って
強制的に広告リンクが付かないので嬉しかったんですが
それは、365加盟店さんがいてくれるからこそなんですよね
今一番気がかりなのは
私が365ブログに誘ってブログを始めた美容室の友達が
これからどうするか。。。なんですよね★
ほとんどが趣味やつれづれ日記的な内容だけど
店名が入っていれば、きっと商用目的対象になるんでしょうね。。。
これからのコトをちょっと相談してみようと思います。
今頃になって
コトの重大さに気付いたワタクシであります(^_^;)
う~ん。。。
確かに、確かに、運営側の言っているコトはごもっともかな?とも思います
そもそも表現の自由とは
どこまでが自由なのかな?とも考えさせられましたね
今回の件を真摯に受け止め
有料の道へ進む方、または清々しく去られる方
はたまた無料であっても「自分はお客様!」「使ってやってる」的な
ちょっと横暴な態度見え見えで
最後の最後に毒を吐いて、去って行く方
こういう状況になると、いくらキレイなコトをブログに並べていても
その方の本質が見えてしまいますね。。。
話の路線はもしかしたらズレているやもしれませんが
お祭りの創り手として、同じ思いをするコトがしばしばあります
別に誰かに感謝してほしくて、賑わいの場を作っているわけではありませんが
お祭りに来て下さった方で、多々自分勝手なクレームをつける方がいらっしゃいます
ストリートを踊っている参加者との接触事故を未然に防ぐ為に
「演舞中の横断はご遠慮下さい」と、お願いしているのに
ボランティアスタッフの制止を振り切り横断を強行する方
時には通行止めの道路を車で通過する方
さらに学生スタッフを怒鳴りつける。。。等々★
どれもこれも「見に来てやってるんだよ!」という
身勝手な消費者体質からくる行動だと思うのですね
この頃騒がれている「モンスターペアレンツ(身勝手な要求をする保護者)」も同様かと。。。
でも確かに
運営側の矛盾する点も、客観的に見ていて感じるトコはあります
ついこの間まで
手作り作家さん達の企画展を、トップの告知でPRしてあげたりしてたのに
今更、目の敵的に「趣味を逸脱した~」とか「レンタルボックスに~」とか
相手を特定するような記述が、多く見受けられると
「手のひら返したように!」って言われてもしょうがないのかな?っても思いました
でも慈善事業じゃないんですよね
365ブログは、普通の無料ブログと違って
強制的に広告リンクが付かないので嬉しかったんですが
それは、365加盟店さんがいてくれるからこそなんですよね
今一番気がかりなのは
私が365ブログに誘ってブログを始めた美容室の友達が
これからどうするか。。。なんですよね★
ほとんどが趣味やつれづれ日記的な内容だけど
店名が入っていれば、きっと商用目的対象になるんでしょうね。。。
これからのコトをちょっと相談してみようと思います。
迷子犬さがしてます!
先日、須賀川市内で迷子になった「マイロ」のコトを
日記にアップしたコトがご縁で
「チャコ」というワンコが半年前から行方不明になり
それからずっと飼い主さん達が
必死に捜しているとのメッセージをいただきました
私も微力ながらお手伝いさせていただきますね
↓↓以下、須賀川コミュから転載↓↓
去年12月よりいなくなってしまった犬をずっと探しています!
実家で飼っている犬ですが、親が東京から帰省先の福島県本宮市に一緒に連れて行った所、逃げてしまった様です。
普段は東京に住んでいるので、土地勘はうちの犬には殆どありません。。。
本宮市からはだいぶ離れているので可能性はかなり低いと思いますが、わずかな可能性でもと思い、トピをたてさせて頂きました。
皆様の中で似たような犬を見かけましたら、ご連絡をお願いします!!

●2007年12月2日早朝(6:30頃)
●福島県本宮市の親戚の家の庭から
●柴系雑種のメス犬
●年齢は4月で12歳になりましたが、年齢の割には元気で走り回ったり、目や耳も聞こえます。
●当時は体重15kg、50~60センチの中型
●当時は赤い首輪のみ着用
●全体的に茶色ですが、両手前足はつま先から付け根までソックスを履いたように真っ白。
●立ち耳
●お腹に避妊手術の跡あり
●人懐っこく、人間が大好きで、他の犬には慣れない
●パンが大好き
●お手、お座り、伏せ、などの基本的な躾は出来ている
●チャコという名前で、チャコ・パン・クッキーなどの言葉にも反応する。
現在、福島県内全ての保健所、近隣の役所・警察署・動物病院・ラジオ福島・地元情報誌・迷い犬サイトなどへは連絡済みですが、見つかっていません。
何度か福島県へ探しに行きましたが、遠方で中々探しに行けず、親戚の人に頼っている状況です。
生後まもなく山に捨てられていた様で、目の開かないうちに動物病院より譲り受け、今まで家族の様に育ててきました。家族一同とても心配しております。
半年たってしまいましたが、家族一同諦めずに探しておりますので、どうかどんな情報でも結構ですので、似たような犬を見かけた、近所で似たような犬を保護しているのを見かけた、等、ご連絡をお待ちしております。
どうか、どうか、宜しくお願い致します!!
人懐っこいワンコとのことなので
どこかのおうちで保護されて
そのまま飼われている可能性が高いと思います
ネット等が見れない方もいると思うので
クチコミで1人でも多くの方々に知っていただき
どんな小さな情報でも知らせてもらえればと思います!
ずっと一緒に暮らしてきた家族ですもんね!
きっとチャコも、愛する家族の元に帰りたいと思っているはずです!
一日も早くチャコが戻ってきますように!
日記にアップしたコトがご縁で
「チャコ」というワンコが半年前から行方不明になり
それからずっと飼い主さん達が
必死に捜しているとのメッセージをいただきました
私も微力ながらお手伝いさせていただきますね
↓↓以下、須賀川コミュから転載↓↓
去年12月よりいなくなってしまった犬をずっと探しています!
実家で飼っている犬ですが、親が東京から帰省先の福島県本宮市に一緒に連れて行った所、逃げてしまった様です。
普段は東京に住んでいるので、土地勘はうちの犬には殆どありません。。。
本宮市からはだいぶ離れているので可能性はかなり低いと思いますが、わずかな可能性でもと思い、トピをたてさせて頂きました。
皆様の中で似たような犬を見かけましたら、ご連絡をお願いします!!

●2007年12月2日早朝(6:30頃)
●福島県本宮市の親戚の家の庭から
●柴系雑種のメス犬
●年齢は4月で12歳になりましたが、年齢の割には元気で走り回ったり、目や耳も聞こえます。
●当時は体重15kg、50~60センチの中型
●当時は赤い首輪のみ着用
●全体的に茶色ですが、両手前足はつま先から付け根までソックスを履いたように真っ白。
●立ち耳
●お腹に避妊手術の跡あり
●人懐っこく、人間が大好きで、他の犬には慣れない
●パンが大好き
●お手、お座り、伏せ、などの基本的な躾は出来ている
●チャコという名前で、チャコ・パン・クッキーなどの言葉にも反応する。
現在、福島県内全ての保健所、近隣の役所・警察署・動物病院・ラジオ福島・地元情報誌・迷い犬サイトなどへは連絡済みですが、見つかっていません。
何度か福島県へ探しに行きましたが、遠方で中々探しに行けず、親戚の人に頼っている状況です。
生後まもなく山に捨てられていた様で、目の開かないうちに動物病院より譲り受け、今まで家族の様に育ててきました。家族一同とても心配しております。
半年たってしまいましたが、家族一同諦めずに探しておりますので、どうかどんな情報でも結構ですので、似たような犬を見かけた、近所で似たような犬を保護しているのを見かけた、等、ご連絡をお待ちしております。
どうか、どうか、宜しくお願い致します!!
人懐っこいワンコとのことなので
どこかのおうちで保護されて
そのまま飼われている可能性が高いと思います
ネット等が見れない方もいると思うので
クチコミで1人でも多くの方々に知っていただき
どんな小さな情報でも知らせてもらえればと思います!
ずっと一緒に暮らしてきた家族ですもんね!
きっとチャコも、愛する家族の元に帰りたいと思っているはずです!
一日も早くチャコが戻ってきますように!
ほしい!
サントリー烏龍茶の500mlペットのおまけ

パンダが中華点心を抱っこしてて
下の台座はスタンプになってるんです♪
ぶたまん「ありがとう」バージョンの1個だけ
一足お先に買って来て
パンダ溺愛の菊さんに自慢したら・・・
数日後。
菊、全種類コンプしてきた

う~ん
見たらやっぱり可愛い(*´∀`*)
ヨークベニマルで特売中らしいので
今日の会社帰りに完全コンプしにGo!
パンダが中華点心を抱っこしてて
下の台座はスタンプになってるんです♪
ぶたまん「ありがとう」バージョンの1個だけ
一足お先に買って来て
パンダ溺愛の菊さんに自慢したら・・・
数日後。
菊、全種類コンプしてきた

う~ん

見たらやっぱり可愛い(*´∀`*)
ヨークベニマルで特売中らしいので
今日の会社帰りに完全コンプしにGo!

ワンコ無事帰還!
先日ブログにアップしました
「須賀川の迷子犬捜してます!」の続報です!
今日の午前1時頃
マイロが自力で自宅に戻って来たそうです!

目立った外傷もなく
脱水症状もそんなにひどくないようです
よかった!ほんとによかった!
たくさんの心ある方々にご協力いただき
飼い主さんも大変感謝しているようです(^ー^)
もう二度とマイロに辛い思いをさせないよう
飼い主さんが再発防止に努めなくちゃですね♪
何はともあれ
マイロが無事だったのが何よりです
「須賀川の迷子犬捜してます!」の続報です!
今日の午前1時頃
マイロが自力で自宅に戻って来たそうです!

目立った外傷もなく
脱水症状もそんなにひどくないようです
よかった!ほんとによかった!
たくさんの心ある方々にご協力いただき
飼い主さんも大変感謝しているようです(^ー^)
もう二度とマイロに辛い思いをさせないよう
飼い主さんが再発防止に努めなくちゃですね♪
何はともあれ
マイロが無事だったのが何よりです

無限枝豆
えだまめを「ムニュ」ってむく感覚を
何度でも楽しめるおもちゃ「∞エダマメ」

これが日本おもちゃ大賞に選ばれたらしいです!
同じ「∞(無限)にできるシリーズ」で
「∞プチプチ」っていうのもありましたよね

こういう感覚的でシンプルでクセになるモノって
けっこう好きです(^-^;)
∞プチプチ買おうかな?と思ったら
友達に先を越されたのでやめましたww
∞エダマメは先に買おうかなww
「むにゅ♪」
何度でも楽しめるおもちゃ「∞エダマメ」

これが日本おもちゃ大賞に選ばれたらしいです!
同じ「∞(無限)にできるシリーズ」で
「∞プチプチ」っていうのもありましたよね
こういう感覚的でシンプルでクセになるモノって
けっこう好きです(^-^;)
∞プチプチ買おうかな?と思ったら
友達に先を越されたのでやめましたww
∞エダマメは先に買おうかなww
「むにゅ♪」
須賀川で迷子犬探しています!
須賀川の方でヨークシャテリアの
「マイロ」というワンコが迷子になっています!

飼い主さんがmixiの須賀川コミュに投稿され
今、必死で探しています!
私も前に実家の愛犬「もも(ゴールデン♀)」が迷子になり
泣きながら探したコトがあったので
飼い主さんの悲痛な想いが痛いほど分かります!
微力ではありますが
お力になりたいと思い日記にアップさせていただきました!
↓↓↓以下須賀川コミュより転載↓↓↓
初めまして。みなさんの力を借りたくトピ立てました。
6/14(土)PM1時頃に須賀川駅近くの印南歯科あたりで
ヨークシャテリアのマイロがいなくなってしまいました。
今までずっと探していたのですが見付かりません。
マイロは毛の色は全体的に黒っぽいです。
顔の周りと足がゴールドで体重は2.5キロほどです。
「マイロ」と呼ぶと耳を立てて反応します。
首輪はしていません。
私の注意不足で目を離してしまいいなくなってしまいました。
もし見掛けたり保護しているなど
どんな情報でもいいので宜しくお願いします。
マイロはメス6歳だそうです。
友人にこの件を話したところ
こんな哀しい話を聞かされました・・・
知り合いのパグが迷子になってしまい探していたら
隣町のお宅で勝手飼われていたそうです
「その犬どうしたの?」とわざと聞いたら
「先日お店で買ったんだよ」と居直られ
それ以上は追求できず泣く泣く諦めたそうです
懸賞金でも出せば返してくれたのかな?とも思いましたが
飼い主の気持ちを踏みにじる行為にお金を出すなんて・・・
ガッカリですよね
何年も一緒に愛されて過ごした飼い主さんの元に
きっと「マイロ」も戻りたがっていると思います!
もし保護している人がいたら
いくら可愛いからと言っても自分のちのワンコにせず
ちゃんと警察などに届けてほしいです!
一日も早く飼い主さんも元に
マイロが戻って来ることを祈っています!
「マイロ」というワンコが迷子になっています!

飼い主さんがmixiの須賀川コミュに投稿され
今、必死で探しています!
私も前に実家の愛犬「もも(ゴールデン♀)」が迷子になり
泣きながら探したコトがあったので
飼い主さんの悲痛な想いが痛いほど分かります!
微力ではありますが
お力になりたいと思い日記にアップさせていただきました!
↓↓↓以下須賀川コミュより転載↓↓↓
初めまして。みなさんの力を借りたくトピ立てました。
6/14(土)PM1時頃に須賀川駅近くの印南歯科あたりで
ヨークシャテリアのマイロがいなくなってしまいました。
今までずっと探していたのですが見付かりません。
マイロは毛の色は全体的に黒っぽいです。
顔の周りと足がゴールドで体重は2.5キロほどです。
「マイロ」と呼ぶと耳を立てて反応します。
首輪はしていません。
私の注意不足で目を離してしまいいなくなってしまいました。
もし見掛けたり保護しているなど
どんな情報でもいいので宜しくお願いします。
マイロはメス6歳だそうです。
友人にこの件を話したところ
こんな哀しい話を聞かされました・・・
知り合いのパグが迷子になってしまい探していたら
隣町のお宅で勝手飼われていたそうです
「その犬どうしたの?」とわざと聞いたら
「先日お店で買ったんだよ」と居直られ
それ以上は追求できず泣く泣く諦めたそうです
懸賞金でも出せば返してくれたのかな?とも思いましたが
飼い主の気持ちを踏みにじる行為にお金を出すなんて・・・
ガッカリですよね

何年も一緒に愛されて過ごした飼い主さんの元に
きっと「マイロ」も戻りたがっていると思います!
もし保護している人がいたら
いくら可愛いからと言っても自分のちのワンコにせず
ちゃんと警察などに届けてほしいです!
一日も早く飼い主さんも元に
マイロが戻って来ることを祈っています!
一面の菜の花
福島空港滑走路の向こう側にある「緑のスポーツエリア」にて
6/1(日)に開催された「菜の花収穫祭」へ行ってきました♪
(もう10日以上経ってしまったけど
)

うつくしま未来博の時に駐車場に使われていた場所が
今ではフットサルやテニスのコートが何面も整備され
色々なイベントが開催されています
その半分の敷地に大きな菜の花畑が!
(去年は蕎麦の花畑だったらしいです)
NPOはばたけ21の大八木さんが主体となり
福島空港周辺の自然を通して、子供達に色んな体験をさせてくれています

須賀川市役所企画調整課の貴公子
(?)
ありまセンセから「菜の花プロジェクト」の概要をご教授していただきました

菜の花で循環型社会の実現!ステキなプロジェクトです!
全国各地で菜の花プロジェクトのネットワークが広がっています♪
さて今回の「菜の花収穫祭」とは、春にタネまきされた満開の菜の花を
(本来は秋に種まき→春に満開・菜種収穫)
ハサミ片手に好きなトコからチョキチョキ切って
大きな菜の花の花束にしちゃおう♪って内容です

今までそんな自由気ままに
お花をチョキチョキなんてさせてもらったコトのない子供達
どきどきわくわくしながら収穫開始です
かな~り収穫したつもりでも、規模的にはまだまだww
収穫しながら、菜の花の蜜を集めに来ているハチの羽音や
初めて感じる菜の花の香り(´ー`*)う~ん
親子でステキな体験をさせてもらいました
思う存分菜の花を収穫したら
今度はテントに戻り、用意していただいた竹の花器に
フラワーアレンジメントの先生の説明のもと、菜の花アレンジの開始です

自分のイメージ通りにできるかな?
けっこう真剣に挑戦中のチビ達ww

↑↑↑
これはワタクシ作です(どう?)
自分の作品と一緒に菜の花畑前で記念撮影

た~くさん収穫させていただいた菜の花をお持ち帰りして
目で楽しんだ後は・・・
子供達が菜の花のお花部分を全部チョキチョキして
天ぷらにして有難くいただきました♪
とても美味しかったです
ごちそーさまでした
6/1(日)に開催された「菜の花収穫祭」へ行ってきました♪
(もう10日以上経ってしまったけど

うつくしま未来博の時に駐車場に使われていた場所が
今ではフットサルやテニスのコートが何面も整備され
色々なイベントが開催されています
その半分の敷地に大きな菜の花畑が!
(去年は蕎麦の花畑だったらしいです)
NPOはばたけ21の大八木さんが主体となり
福島空港周辺の自然を通して、子供達に色んな体験をさせてくれています
須賀川市役所企画調整課の貴公子

ありまセンセから「菜の花プロジェクト」の概要をご教授していただきました
菜の花で循環型社会の実現!ステキなプロジェクトです!
全国各地で菜の花プロジェクトのネットワークが広がっています♪
さて今回の「菜の花収穫祭」とは、春にタネまきされた満開の菜の花を
(本来は秋に種まき→春に満開・菜種収穫)
ハサミ片手に好きなトコからチョキチョキ切って
大きな菜の花の花束にしちゃおう♪って内容です
今までそんな自由気ままに
お花をチョキチョキなんてさせてもらったコトのない子供達
どきどきわくわくしながら収穫開始です

かな~り収穫したつもりでも、規模的にはまだまだww
収穫しながら、菜の花の蜜を集めに来ているハチの羽音や
初めて感じる菜の花の香り(´ー`*)う~ん
親子でステキな体験をさせてもらいました

思う存分菜の花を収穫したら
今度はテントに戻り、用意していただいた竹の花器に
フラワーアレンジメントの先生の説明のもと、菜の花アレンジの開始です
自分のイメージ通りにできるかな?
けっこう真剣に挑戦中のチビ達ww
↑↑↑
これはワタクシ作です(どう?)
自分の作品と一緒に菜の花畑前で記念撮影

た~くさん収穫させていただいた菜の花をお持ち帰りして
目で楽しんだ後は・・・
子供達が菜の花のお花部分を全部チョキチョキして
天ぷらにして有難くいただきました♪
とても美味しかったです

ごちそーさまでした

ありがとうございました!
2008祭天!
皆さまと共に創り上げていただき
今年もたくさんの感動と笑顔に出会えました!

心配された雨も、本祭の朝にはあがり
時折、日の光が差す絶好のお祭り日和となりましたね♪
あの感動の祭天から、もう2週間も経ってしまったんですね(^-^;)
未だに反芻しては、余韻に浸っていて
な~かなか通常モードに戻れないでいるワタクシ★
すでに来年開催のコトばかり考えておりますwww
来年はちゃんと3週走れるように、持久力強化しなきゃなぁ~・・・
って!天晴れ駅伝のコトかよ!
(ひとりボケつっこみ
)
祭天オフィシャルHP→ http://sai-ten.com
皆さまと共に創り上げていただき
今年もたくさんの感動と笑顔に出会えました!

心配された雨も、本祭の朝にはあがり
時折、日の光が差す絶好のお祭り日和となりましたね♪
あの感動の祭天から、もう2週間も経ってしまったんですね(^-^;)
未だに反芻しては、余韻に浸っていて
な~かなか通常モードに戻れないでいるワタクシ★
すでに来年開催のコトばかり考えておりますwww
来年はちゃんと3週走れるように、持久力強化しなきゃなぁ~・・・
って!天晴れ駅伝のコトかよ!

(ひとりボケつっこみ

祭天オフィシャルHP→ http://sai-ten.com