家族旅行には⇒ じゃらんnet (^O^)/

一面の菜の花

福島空港滑走路の向こう側にある「緑のスポーツエリア」にて
6/1(日)に開催された「菜の花収穫祭」へ行ってきました♪
(もう10日以上経ってしまったけどicon10
一面の菜の花
うつくしま未来博の時に駐車場に使われていた場所が
今ではフットサルやテニスのコートが何面も整備され
色々なイベントが開催されています

その半分の敷地に大きな菜の花畑が!
(去年は蕎麦の花畑だったらしいです)

NPOはばたけ21の大八木さんが主体となり
福島空港周辺の自然を通して、子供達に色んな体験をさせてくれています
一面の菜の花

須賀川市役所企画調整課の貴公子キラキラ(?)
ありまセンセから「菜の花プロジェクト」の概要をご教授していただきました
一面の菜の花
菜の花で循環型社会の実現!ステキなプロジェクトです!
全国各地で菜の花プロジェクトのネットワークが広がっています♪

さて今回の「菜の花収穫祭」とは、春にタネまきされた満開の菜の花を
(本来は秋に種まき→春に満開・菜種収穫)
ハサミ片手に好きなトコからチョキチョキ切って
大きな菜の花の花束にしちゃおう♪って内容です
一面の菜の花
今までそんな自由気ままに
お花をチョキチョキなんてさせてもらったコトのない子供達
どきどきわくわくしながら収穫開始ですface02

かな~り収穫したつもりでも、規模的にはまだまだww

収穫しながら、菜の花の蜜を集めに来ているハチの羽音や
初めて感じる菜の花の香り(´ー`*)う~ん
親子でステキな体験をさせてもらいましたキラキラ

思う存分菜の花を収穫したら
今度はテントに戻り、用意していただいた竹の花器に
フラワーアレンジメントの先生の説明のもと、菜の花アレンジの開始です
一面の菜の花
自分のイメージ通りにできるかな?
けっこう真剣に挑戦中のチビ達ww

一面の菜の花
↑↑↑
これはワタクシ作です(どう?)

自分の作品と一緒に菜の花畑前で記念撮影カメラ
一面の菜の花

た~くさん収穫させていただいた菜の花をお持ち帰りして
目で楽しんだ後は・・・

子供達が菜の花のお花部分を全部チョキチョキして
天ぷらにして有難くいただきました♪

とても美味しかったですicon06
ごちそーさまでしたface06


同じカテゴリー(育児=育自)の記事画像
夏休みは・・・大忙し?w
遅刻サンタw
今年もあと数時間。。。
娘カレー♪
8月いろいろ(2)宮城編
きゅうきょなすどらいぶへ
同じカテゴリー(育児=育自)の記事
 夏休みは・・・大忙し?w (2012-08-24 15:14)
 遅刻サンタw (2012-02-26 23:31)
 今年もあと数時間。。。 (2011-12-31 18:48)
 娘カレー♪ (2011-11-16 16:42)
 8月いろいろ(2)宮城編 (2011-08-27 16:38)
 きゅうきょなすどらいぶへ (2011-08-01 17:30)

チビ母 at 2008年06月12日12:48 │Comments(0)育児=育自
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。