家族旅行には⇒ じゃらんnet (^O^)/

ポスター完成!

今年の祭天の『顔』が完成しました!

祭天ポスターに使用させていただく写真は
昨年のフォトコン応募作品から選ばれます

今年のポスターには
須賀川市のスズキヨシオ様の作品が選ばれました!

モデルの踊り子さんは
新潟県五泉市のチーム21〇のづーちゃんですね!

とびきりの輝く笑顔と、躍動的な一瞬をとらえた
素晴らしい写真です!


この週末から
祭天実行会メンバーはじめ

祭天ホストチームである
遊舞炎舞の子供達も

メインストリート松明通りや
須賀川市内津々浦々を

ポスター貼り&協賛
お願いに走っております!


祭天はひとりひとりが
心を込めて創り上げる祭りだから

大人ばかりでなく子供達も
自ら進んで
祭り創りに参加しています!

だからこそ
祭天開催当日に
「ボクたちの祭りに来てくれてありがとう!」
みんなを迎えられるんですね(*^ー^*)


今日もお天気は天晴れ!

でも風はまだまだ寒ーい!
防寒対策万全でポスター貼りがんばろう!  


仮装で総踊り♪

2年前の2007年に満を持して誕生した、祭天総踊り曲「天晴れ」
ひとりでも多くの皆さまと
一緒に踊っていただきたい!と願いまして
今年の2009祭天で、面白い企画を考えました!

その名も『仮装de天晴れ』←勝手に命名(笑)



参加の方法は、下記の3種類↓↓↓

 星その1・・・個人で参加

 星その2・・・団体で参加(「天晴れ」を踊るためにチームを作っちゃう)

 星その3・・・祭天に参加申込している参加団体から、必須2名以上!
      ※その3は各団体さん2名以上必須でーす。強制っぽくてすみませーんicon10


<申込方法> 既に「2009祭天申込(団体)」が済んでいる場合は不要です

参加のお申込みはメールにて、下記の内容を送信してください♪
メールアドレス→ sai-ten@hotmail.co.jp

 件名「仮装天晴れ申込」
 ①代表者名(よみがな)
 ②人数
 ③住所
 ④電話番号(できれば連絡がすぐできる携帯
 ⑤メールアドレス(原則として、ご連絡はメールにてさせていただきます)

参加費お一人様 500円(振落しDVD付)

※所属団体を通して、すでに参加費支払い済の場合は、必要はありません
※その他、ご不明な点は担当(小池)までお問合せください

詳細は、祭天ブログをご確認ください


素晴らしい(?)仮装ダンサーには、豪華賞品がある!・・・かも?(笑)

皆さまのご参加!心よりお待ちしてまーすface02  


たんかん。

屋久島名産「たんかん」

前に友達からもらって
とても美味しかったので

早速ネットで検索して
お取り寄せしました!


注文して待つこと約10日間

待ちに待った
たんかんが届きました♪


これも美味しかったら
ご贈答用に
また頼もうかな?
  

今夜も祭天定例会

毎週火曜は祭天定例会です!

今日も忙しい中、祭天実行委員会メンバーの皆サマ
須賀川市福祉センター3Fに集合です!

各々の担当する内容の進捗状況や
担当間でのヘルプ等々を話し合います

その中で私が担当するのは
祭天の『顔』とも言えるポスター作成です!

これが毎年産みの苦しみで・・・本当に悩みます(>_<;)

祭天ポスターの写真は
祭天フォトコンテストに応募していただいた写真から
毎年7月に開催される祭天フォトコン写真展にて
ご来場いただいた皆様の投票により決まります!

そこで選ばれた上位の写真から
より祭天らしさを伝えてくれる写真を
最終的に祭天実行委員会メンバーで選びます!


写真を単体で見て「良い写真」
必ずしも「良いポスター」になるワケではありません

実際にポスターの形にデザインし
大きいサイズに出力してみると
写真で見た時とは、迫力も伝わる想いも
全く別物のように違くなってきます

そして毎年毎年、回を重ねるごとに写真のレベルも上がってきて
更に選考するメンバーを悩ませますicon10

もし予算がいっぱいあって余裕があるのなら
何種類ものポスターを印刷したい!と毎年思ってしまうのです(^_^;)

そんなコトは出来るはずもなく
泣く泣く消去法で、1点また1点と写真を外して行き・・・

最終的に選ばれた写真が!






只今、デザイン修正中です(イメージ画像ww)

ちゃんと形になりましたら
正式に発表させていただきます♪

乞う!ご期待!あれぇ~!  


祭天の創り人募集中!

2009祭天の参加チーム募集中です!

締切は4月6日(月)です!!!

今年は諸事情により
ネットでのお申込みが出来ませんicon10

下記のアドレスから
参加申込用紙(PDF)をダウンロードしていただき
印刷した用紙に記入→郵送かFAXでお申込み下さいね♪


 (演舞部門)参加申込用紙
 http://npil.canpan.info/report_detail.html?report_id=2996

 (音楽部門)参加申込用紙
 http://npil.canpan.info/report_detail.html?report_id=3007

 (エンタメ部門)参加申込用紙
 http://npil.canpan.info/report_detail.html?report_id=3006


もちろん
ボランティアスタッフも募集しております!

 (ボランティアスタッフ)参加申込用紙
 http://npil.canpan.info/report_detail.html?report_id=3014




参加募集告知を待ち望んで
年明け早々にお申込みいただいた皆様!
本当にありがとうございます!

今年で祭天も5周年!
色んなイミで正念場であります!
これを乗り越えて!
更に末永くこの祭りを繋げて行きたい!

その為には皆様のお力が必要です!

1人でも多くの創り人と共に
この祭天を創り上げたいと願っております!

よろしくお願いしまーす!!!