柚子茶を仕込みました^^
親戚のおじちゃんから、半野生化した柚子を大量にいただいたので
超カンタンな柚子茶を仕込んでみました♪

超カンタンな柚子茶を仕込んでみました♪
柚子と言えば
お正月料理の「柚子巻き大根」しか思い付かなかったのですが
先日Kama'ainaへ行った際に
けーさんが出してくれた柚子茶が美味しくって
「カンタンに作れるんだよ^^」と教えてもらったので
早速、私もマネッコして仕込んでみました~(^曲^)v
【用意する物】
・柚子
・キビ砂糖(ハチミツでも可) ※分量は柚子と同量くらい
・保存用容器
作り始める前に、保存容器を煮沸消毒しておきます

さぁ!柚子茶を作ろう♪♪♪
まずは、柚子をよーく水洗いします
皮も使うので、タワシを使って念入りに洗います!
そしてザクザク切って、種は取り除きます
通常の作り方だと、外側の皮・内側の白い皮・果肉と薄皮の
三段階に切り分けるらしいですが
けーさんに教えてもらった通り、そのままザクザク切っただけです(笑)
それを保存容器に入れて、キビ砂糖を振りかけます

これを容器いっぱいになるまで、繰り返して重ねます

これを冷蔵庫か涼しい日陰の場所に、1ヶ月以上放置します
中の柚子が、マーマレードのジャム状態になったら完成!
切って入れるだけ超カンタン!(笑)
早く完成しないかなぁ~と毎日容器を振ってみたり(^ε^ノノ♪♪
1ヶ月後が待ち遠しいのであります
お正月料理の「柚子巻き大根」しか思い付かなかったのですが
先日Kama'ainaへ行った際に
けーさんが出してくれた柚子茶が美味しくって
「カンタンに作れるんだよ^^」と教えてもらったので
早速、私もマネッコして仕込んでみました~(^曲^)v
【用意する物】
・柚子
・キビ砂糖(ハチミツでも可) ※分量は柚子と同量くらい
・保存用容器
作り始める前に、保存容器を煮沸消毒しておきます
さぁ!柚子茶を作ろう♪♪♪
まずは、柚子をよーく水洗いします
皮も使うので、タワシを使って念入りに洗います!
そしてザクザク切って、種は取り除きます
通常の作り方だと、外側の皮・内側の白い皮・果肉と薄皮の
三段階に切り分けるらしいですが
けーさんに教えてもらった通り、そのままザクザク切っただけです(笑)
それを保存容器に入れて、キビ砂糖を振りかけます
これを容器いっぱいになるまで、繰り返して重ねます
これを冷蔵庫か涼しい日陰の場所に、1ヶ月以上放置します
中の柚子が、マーマレードのジャム状態になったら完成!
切って入れるだけ超カンタン!(笑)
早く完成しないかなぁ~と毎日容器を振ってみたり(^ε^ノノ♪♪
1ヶ月後が待ち遠しいのであります

チビ母 at 2010年12月24日11:27
│Comments(2)
│?
この記事へのコメント
ツイッターから来ました。
美味しそう!
今度、ゆずが手に入ったら是非試してみます♪
美味しそう!
今度、ゆずが手に入ったら是非試してみます♪
Posted by betty at 2011年02月08日 13:44
>bettyさん
コメントありがとーございます(^O^)ノ
出来上がった自家製柚子茶!
めっちゃ美味しかったです!
Blog用の写真撮り忘れるほどにww
でも次回はちゃんとセオリー通りに
細かく刻んで、皮も美味しくいただきたいと思いました^^;
これだとちょっと皮が苦くて食べづらいです★
コメントありがとーございます(^O^)ノ
出来上がった自家製柚子茶!
めっちゃ美味しかったです!
Blog用の写真撮り忘れるほどにww
でも次回はちゃんとセオリー通りに
細かく刻んで、皮も美味しくいただきたいと思いました^^;
これだとちょっと皮が苦くて食べづらいです★
Posted by チビ母 at 2011年02月15日 08:47